明太子餅グラタン【電子レンジとトースターでできる】

- 所要時間
- 10分
- 材料
-
- 【2人分】
-
切り餅
2個
-
しめじ
1/2パック(約80g))
-
辛子明太子(切子)またはめんたいチューブ(からしめんたい)
40g
-
薄力粉
大さじ1
-
水
50ml
-
A 牛乳
100ml
-
A 水
100ml
-
A バター
15g
-
A コンソメ(顆粒)
小さじ1
-
ピザ用チーズ
50g
-
パセリ(生)
適宜
作り方
1
- 切り餅は4等分に切ります。
- 辛子明太子(切子)を使用する場合はほぐしておきます。
2
しめじは石づきを切り落としてほぐし、深めの耐熱ボウルに入れます。薄力粉をまぶし、【A】を加えて軽く混ぜます。

- 薄力粉をまぶすときは、ボウルの底に薄力粉がたまらないようしっかりと混ぜてください。
- ボウルは深めの耐熱ボウルを使用するのをオススメします。今回は内径(約)21cm×高さ(約)9cmのガラス製耐熱ボウルを使用しました。
3
ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、よく混ぜます。そして、ラップをかけずに再び電子レンジ(600W)で4分加熱し、ピザ用チーズ40gを加えてよく混ぜます。

- 残りのピザ用チーズはトッピング用に残しておきます。
- 2回目のレンジ加熱はラップはかけずに加熱します。吹きこぼれる可能性もあるので、2回目の加熱時はレンジ庫内の様子を見ながら沸いてきたら加熱を止めるようにしてください。
4
耐熱容器に切り餅、水を入れ、餅をまんべんなく濡らして、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱します。
5
4の水を捨て、3を上からかけます。明太子と残りのピザ用チーズをすべてのせ、トースターで焼き色がつくまで焼きます。
6
お好みで刻んだパセリ(生)を散らします。
# やまやファン
やまやの商品を使ったオリジナルレシピや身近にある「やまや」を教えてください。
ぜひ、画像に「#やまやファン」を付けてInstagramで投稿してくださいね!